| 営利を目的としない民間組織です | 
          
          
             | 
            民間の社会福祉活動を推進するため、昭和26年(1951年)に社会福祉事業法(現:社会福祉法)に位置付けられました。すべての社協は社会福祉法人格を有し、営利を目的としない民間組織として活動しています。 | 
          
          
            | 地域福祉の推進を図る団体です | 
          
          
             | 
            社会福祉協議会は、社会福祉法で地域福祉の推進を図る団体として位置付けられています。 | 
          
          
            | 「福祉のまちづくり」をめざした活動をおこなっています | 
          
          
             | 
            地域住民をはじめ社会福祉の関係者や、保健・医療・教育など関連分野方々の参加・協力によって、みんなが安心して暮らせる福祉のまちづくりの実現をめざした活動をおこなっています。 | 
          
          
            | 全国のネットワークにより活動を推進しています | 
          
          
             | 
            すべての市区町村、都道府県・指定都市および全国段階に設置され、そのネットワークにより活動をすすめています。各地域に共通する福祉課題については、全国レベルの課題として対応し、その成果を地域へ還元しています。 | 
          
          
            | 「地域福祉計画」に参加し推進していきます | 
          
          
             | 
            地域住民が主体となる福祉活動をすすめるため、地域の福祉課題に基づいたサービスを企画・実施しています。また、地域福祉をすすめるために策定される、「地域福祉計画」へも積極的に参加し推進していきます。 |