




|
 |
 |
1.事業内容 |
|
市内自治会の推薦などで社協会長より委嘱された福祉委員が、社協や民生児童委員など、福祉関係者と連携を取りながら、地域の福祉向上を目的に様々な活動を行っています。
【給食サービス事業】
在宅で生活をされている概ね65歳以上の高齢者、または高齢者世帯で調理が困難な方などを対象に、月に3回、給食の配食(昼食)を行います。定期的に栄養のバランスがとれた食事を提供することにより、高齢者の食生活の改善を図るとともに、安否の確認を目的に事業を展開しています。
|

手作り給食の調理風景 |
|
【サロン事業】
自治会、民生児童委員、福祉委員など地域のボランティアが連携のもと、地域の高齢者を招待し、会食を交えながらレクリエーションや講話を通じて、高齢者の健康の増進と生きがいづくりを目的に行っている事業です。 |

サロン活動風景 |
|
|
2.サービス利用についての相談方法 |
まずはお電話を頂くか、直接東かがわ市社協本所へご来所ください。
また地域の民生委員さん、福祉委員さんをご存知の方は各委員さんに相談されても結構です。 |
3.問合せ先 |
社会福祉法人東かがわ市社会福祉協議会 本所
〒769-2701 香川県東かがわ市湊1809番地
(担当係) 地域福祉係
TEL:0879-26-1122 / FAX:0879-26-3016 |
 |